アドバンスを取得して、ダイビングがますます楽しくなってきた方、また少しでも周りに目を向けられる余裕ができた方、次はレスキューダイバーコースです。
環境コンディションや他ダイバーの認識、器材に関してのより専門的な知識や、海洋実習では事故の未然防止や自分のスキルアップをしていきます。
尚、レスキューダイバー認定にあたり、EFRを2年以内に受講している事が必要です。
15歳以上のアドヴァンスドオープンウォーターダイバーまたはそれに相当する資格を有している方(ジュニアレスキューダイバーは満12歳以上)

講習日数:2日間
※連日、週末のみ、平日のみなど、日程はお客様のご要望に添って決定致します。
学科講習
講習初日の1〜2週間前に、当店より教材を発送致します。
ご自宅で事前学習を行って頂き、講習初日に答え合わせとテストを行います。
ダイビングに関する専門的な知識を深めて頂きます。
(事前学習方法については、お手紙を同封させて頂きます)

海洋実習
ダイビング中に起こりえる事故やトラブルに対処する方法を、 自分で自分のトラブルを対処するというステップから、バディや同じチームのダイバーのトラブルに対処するというステップまで、実際にシュミレーションを行いながら、身につけていきます。

- 8時05分JR逗子駅東口集合
- 8時10分京急新逗子駅南口集合
※あくまでも一例ですので、時期により異なります。
※集合時間はご予約確定時にご案内させていただきます。
※2日目は学科講習が無いので、15時〜15時30分には解散となります。
タンク代、ウエイト代、送迎サービス、お茶、テキスト代、PADI申請料、保険料
タオル、水着、テキスト一式、ログブック、Cカード、講習費、器材(あればお持ちください)
- 通常価格 53,000円