
こんにちは、雅美です。
今日はお客様2名様、スタッフ3名、研修生2名とスタッフ多めな1日になっております(笑)
筒井くんはコンデジの様々な撮影方法にチャレンジをしてくれました。
ワイドのマニュアルのホワイトバランス設定や、スヌート撮影を行っていただきました。
清水さんは…
ビンゴの「ダンゴウオのあくび」を狙い、ここまでダンゴウオに張り付いたことないよ!っというレベルで頑張っていただいたのですが…あくびに遭遇することなく終わってしまいました…
あくび、なかなかハードル高いですね(笑)
天気:晴れ 気温:20℃ 水温:16℃ 透明度:10m

冒頭のワイド写真から4枚は、本日筒井くんが撮影してくれたお写真です。
1枚目、アオウミウシがカジメに!
ホワイトバランスを設定することで、柔らかい雰囲気の背景になり、カジメも素敵な色が出ていますね。
そして、砂地にいるニシキハゼ+サビハゼの群れ!
ホワイトバランス撮りするときは、背景に海の色が入った方が柔らかさを出してくれる気がしますね。
TG-5を調べてみたところ、ワイドは35mm換算で、25mm相当のようです。

こちらもヤギをワイドで撮影してくださいました。
今日は透明度は良かったのですが、こんなに綺麗な青だったかな!?っと思うくらい綺麗な色が出ておりますね。

2本目にチャレンジしてくださったのは、スヌート撮影です。
TGを少し弄って、設定をすれば、簡単にスヌートができます!
背景がうるさかったり汚かったりしても、これなら芸術性も上がりますね♪

続きまして、清水さんのお写真です。
今日はあくびをガッツリ狙っていただいたのですが…
なかなか思ったようにはいきませんでしたね…
でも、かなり久し振りにダンゴウオを撮影していただきました。

サツマカサゴ
清水さんはカサゴなどが意外と好きで、色々なカサゴを毎回撮影しているイメージがとても強いです(笑)
イソカサゴ、カサゴ、サツマカサゴ、オニカサゴ…葉山にも色々なカサゴがおりますので、楽しんでみてください。

コシオリエビ
ウミシダの根元に綺麗な色の個体がいたようです。
久しぶりに甲殻類たっぷりな時間で楽しかったようです。

瓶から顔を出す、クロイシモチ
ちょこんと顔を出している様が可愛らしいですね。
めちゃくちゃ清水さんを意識しているのが伝わってきます(笑)
3月に鍵井靖章さんと輝さんの写真集が発売しました!
予約販売もしております!
ナナにご予約いただければ、送料無料で郵送も可能です。
写真展会場でも販売しておりますので、是非会場へ足をお運びください。
==========================================================
『ナイトダイビングの告知です!!』
葉山漁協さんのご協力により、月に2回、葉山ボートナイトダイビングが開催できるようになりました!
4月は24日・5月は8日と22日になります。
通常のダイビングをしてからのご参加の方は 10000円(税別)
ナイトダイビングのみの参加の方は 12000円(税別)
最大定員が7名様になります。
是非新たな葉山の水中を見てもらえたら嬉しく思います。
ご予約お待ちしております!!
==========================================================
「ぱーこ先生と学ぶ相模湾」で水中写真家の鍵井さんと一緒に潜らさせて頂きました。
ぜひご覧ください!!
【ぱーこ先生と学ぶ相模湾】
『まきこのNANA色葉山生活』
是非!お時間がある時に読んででくださいね〜
==========================================================
そして!大変お待たせ致しました!!
体に優しいダイビング!!の為にエンリッチが導入されました。
20枚¥24,000(税別)が新発売!
1本¥1,500(税別)よりもお安くなっておりますのでご検討ください!
また、エンリッチのライセンスをお持ちでない方も、NANAにてエンリッチ講習も可能ですので、お声がけくださいませ。
==========================================================
〜スタッフ募集おしらせ〜
非常勤スタッフ・常勤スタッフ・研修生を現在募集しております。
■ダイビングが大好きで、元気で明るく、人と接するのが好きな方。
■ダイビング業界で働いた経験の有無は問いません。
一緒にNANAを盛り上げてくださる方、お待ちしております!!!
==========================================================