
こんにちは。ぱっとしないお天気ですね。どうやら大気が不安定な様です。今日は1日曇り、曇りですが、葉山にとって恵の北風が吹き続けていたため海況は申し分ありませんでした。透明度がもう少しあれば最高なんですけどね。
今日は葉山のボートチームと岩のボートチームに分かれてダイビングしてきました。平日はまだまだ予約に空きがあり、遠征リクエストにもお応えできそうなので希望がある方はご相談くださいね。
天気:曇り 気温:27度 水温:20度〜23度 透明度:5メートル〜7メートル
私は葉山のボートダイビングへ!
なーんと小さな可愛いアイドルが登場!こちらあおさはぎの幼魚です。ちゃんちゃんが撮影してくださいました。ちなみに発見したのは横山先生!!いやあ、可愛らしかったですね。

さて、ここからイチモンジハゼ特集です(笑)。葉山ではいわゆる普通種なんです。だから壁を見ると普通にいます。普通にいるから割とスルーしがちなのですが・・・御用邸前のポイントにたくさんのイチモンジハゼが生活している場所があるんです。そこを見ていると背景の壁に色々な色があり、場所によっては映える!!写真が撮れるのではないかと思っていた私!!
なので、今日はお客様にたくさん撮っていただいたのであります。
ちゃんちゃん撮影。

こちら黄色と一緒に。ちゃんちゃん撮影。

バックにケヤリを入れて。ちゃんちゃん撮影。

はえものと一緒に。横山先生撮影。
こんな感じで色々なシュチュエーションのイチモンジハゼを撮って頂きました。

そして、以前から気になっていて何度か撮影にトライして頂いている貝!!色が綺麗なので今日も撮って頂きました。こちら横山先生撮影。

こちらちゃんちゃん撮影。
で、気づいたことがありました!ちなみに大きさは米粒ほど。だから表情なんてわからなかったのですが・・・

なーんと黒い目が!!ポツンとあるではないですか!!びっくりしました。ちゃんちゃん撮影。

こちら、アヤニシキ。数が減ってきましたがアヤニシキはまだまだ健在です。撮り方によって色が異なるのもまた面白いですよね。こちら横山先生撮影。一眼の設定は絞って撮影して頂きました。ダークな感じで素敵な色です。

で、こちらがちゃんちゃん撮影。一眼の設定は開いて撮って頂きました。
撮る時にどこを切り取るのか、色の出し方はどうするのか、カメラ設定はどうするのか??みんな色々考えて撮ってくださるのでガイドしていて本当に楽しいです。

先週末から定着しているキリンミノ。目がくりっとしていて可愛らしいですね。ちゃんちゃん撮影。

スズメダイは今日も卵をしっかり守っていました。ちゃんちゃん撮影。

よーく見ると目がわかります卵もかなり小さいので肉眼だとわかりづらいのですが、マクロレンズをつけて撮影していただくと成長過程がわかります。横山先生撮影。

そして、こちらのガラスハゼ、今季2回目産卵です。よーく見るとこちらも卵の中で目が出来上がってきており、ハッチが間もなくの様です。

ここからは岩の写真です。
こちら永井さん撮影です。岩はソフトコーラルが充実しており、カラフルな海です。今日は透明度に悩まされた様ですが、それでも圧巻のソフトコーラルに感動です。

こちらのソフトコーラルも永井さんが撮影してくださいました。

ソフトコーラルの中に可愛らしいキタマクラが。ピンクに包まれており素敵ですね。結城さん撮影。

クダゴンベ!も確認できた様です。葉山では目にしないクダゴンベ!!遠征して良かったなあっっと思う瞬間でもあります。結城さん撮影。

こちらも葉山ではあまり目にしないネコザメ。永井さん撮影。

こちらウイゴンベ。うすピンクの淡い色が素敵ですね。結城さん撮影。
こんな感じで岩のダイビングも充実していた様です。
今週の金曜日も岩遠征を予定しています。興味のある方は是非リクエストして下さいね。
==========================================================
今年の葉山フォトコンテストの審査員はむらいさちさんとなります。葉山フォトコンで入賞を狙っている皆様、
この機会にさちさんの講座を受講して頂き、さちさん色に染まっていませんか?
テーマ
「ゆるふわ写真を撮ろう+さちさんが思わず選んじゃうフォトコン写真」
今年の葉山NANAフォトコンの審査員でもあるむらいさちさんをお招きしたフォト講座が開催されます。
【LIFE IS BEAUTIFUL】という写真集も出版されたばかりのさちさんの代名詞の「ゆるふわ」を撮影する方法をお教えいただきます。
「ゆるふわ写真を撮ろう+さちさんが思わず選んじゃうフォトコン写真」
今年の葉山NANAフォトコンの審査員でもあるむらいさちさんをお招きしたフォト講座が開催されます。
【LIFE IS BEAUTIFUL】という写真集も出版されたばかりのさちさんの代名詞の「ゆるふわ」を撮影する方法をお教えいただきます。
また、過去のさちさん審査による、フォトコン受賞作品分析を輝さんが行います。
日時:7月24日〜25日
*1日のみ、2日連続はお選びください。
料金:30,000円(税込)
24日に開催される懇親会は¥5,000(税込)
懇親会ではさちさんによるスライドショーも開催されます。
*1日のみ、2日連続はお選びください。
料金:30,000円(税込)
24日に開催される懇親会は¥5,000(税込)
懇親会ではさちさんによるスライドショーも開催されます。
ご参加お待ちしております。お問い合わせはNANAまでお願い致します。
==========================================================
〜お知らせ〜
第11回 葉山NANAフォトコンテスト
審査員:水中写真家のむらいさちさんです。
応募期間:2021/7/1(木)〜9/20(月)
授賞式:2021/11/7(日)
エントリー費:無料
☆作品テーマ 葉山・宮川湾で撮影した水中写真
☆部門:『一般部門』『ネイチャー部門』『ビギナー部門』
どしどしご応募くださいね〜!!!
==========================================================
3月に鍵井靖章さんと輝さんの写真集が発売しました!
予約販売もしております!
ナナにご予約いただければ、送料無料で郵送も可能です。
写真展会場でも販売しておりますので、是非会場へ足をお運びください。
NANAのHPからでも写真集の受付が可能になりました。
詳細はこちらから→【https://nana-dive.net/shopping/】
==========================================================
『ナイトダイビングの告知です!!』
葉山漁協さんのご協力により、月に2回、葉山ボートナイトダイビングが開催できるようになりました!
7月は17日、31日になります。
通常のダイビングをしてからのご参加の方は 10000円(税別)
ナイトダイビングのみの参加の方は 12000円(税別)
最大定員が7名様になります。
是非新たな葉山の水中を見てもらえたら嬉しく思います。
ご予約お待ちしております!!
==========================================================
「ぱーこ先生と学ぶ相模湾」随時更新しております!!
ぜひご覧ください!!
【ぱーこ先生と学ぶ相模湾】
『まきこのNANA色葉山生活』
是非!お時間がある時に読んででくださいね〜
==========================================================
体に優しいダイビング!!の為にエンリッチが導入されました。
20枚¥24,000(税別)が新発売!
1本¥1,500(税別)よりもお安くなっておりますのでご検討ください!
また、エンリッチのライセンスをお持ちでない方も、NANAにてエンリッチ講習も可能ですので、お声がけくださいませ。
==========================================================
〜スタッフ募集おしらせ〜
非常勤スタッフ・常勤スタッフ・研修生を現在募集しております。
■ダイビングが大好きで、元気で明るく、人と接するのが好きな方。
■ダイビング業界で働いた経験の有無は問いません。
一緒にNANAを盛り上げてくださる方、お待ちしております!!!
==========================================================