
こんにちは、雅美です。
今日の葉山ボートは水面がかなり流れていました。
大潮でも中潮でもなく、小潮でこんなに流れるとは…
夏の風物詩とはいえ、なかなかの激流で、息が上がってしまいました。
激流の時は、カレントロープを流しますので、必ず水底に着くまで掴み続けてください!
ご協力宜しくお願い致します。
天気:晴れ 気温:33℃ 水温:24℃ 透明度:5〜6m
そんな今日、清水さんが1,700本という記念ダイブを迎えました!
おめでとうございます!!!!
NANAに初めて来店してくださったのが50本くらいの時と聞いています。
これからも元気でダイビングが続けられるように、体のメンテナンスを怠らないでくださいね。
そんな清水さんのお写真から早速ご紹介いたします。
オルトマンワラエビの抱卵
とてもゆるふわに可愛らしく撮影してくださいました!
小さい個体なのに、お腹にしっかり卵を持っています。

アヤニシキの胞子
こちらもゆるふわです。
背景の色もとても綺麗で、優しく撮影してくださいました。

たましいちゃん♪
まだ線の入っていない、とても可愛らしいサイズの子です。
小さい分、動きが不規則で激しいのですがいい感じです♪

続きまして、杉本さんのワイド写真です。
今回で2回目というストロボも使っていただき、ワイド写真をたくさん撮影していただきました。
2本目の途中でカメラの電池が切れてしまったくらい、沢山激写してくださいました。

上の部分にちょっと空気が残ってしまっていたようなのですが、それがまたいい雰囲気で綺麗な青を作り出してくれています。
トサカがもりもり全開で開いてくれています!
そこにネンブツダイが群れていてくれて、いい味出してくれます♪

こちらもネンブツダイがいい味出してくれる被写体です。
ウミカラマツはワイドのお写真のお客様に見てもらいたい!撮影してもらいたい被写体です♪

続きまして、本日Newカメラの進水式!の安藤さんのお写真です。
ストロボが…電池の関係で発光せず…リングライト撮影してくださいました。
でも、リングライトならではの柔らかい色味になっています!

オートフォーカスがやっぱり「早い!」そうです。
Canonのミラーレス一眼のR5をご購入!
Canonのミラーレス一眼のR5をご購入!
ノーティカムがSea&Seaのポートも使えるコンバーターを出したので、気になる方はスタッフにお尋ねください!
今までのカメラとボタンの位置が違ったりで勝手が違ったようですが、新たな相棒とこれからも海での撮影楽しんでくださいね。

諸事情によりかなり撮影していただいたたましい
ピントがこのサイズでもほぼほぼ全てのお写真で来ちゃうそうです。
羨ましい発言です(笑)

ちっこいハコフグYgも裕次郎に2個体出現しておりました!
ちっこくて可愛かったですよ〜。

ハナミノカサゴBabyを探したのですが見当たらず…いなくなっちゃったのかなっと思っていたら、同じくらいのサイズのミノカサゴBabyちゃんが!!!
ここはミノカサゴ系のBabyちゃんがほっとする場所なのかもしれません。
いついてくれたらいいなぁ〜

最後は金子さんのお写真です。
ザラカイメンの中を撮影しているお姿は見ていたのですが、何を撮っているんだろう!?っと思っていました。
イソカサゴYgが中に潜んでいたようです。
アメリカのとある場所にあるあそこに似ていませんか!?
えっ…っと…あそこです(笑)

ハコフグYgの正面顔Get!していただきました♪
かなり小さいサイズだったのですが、青を感じますね。
ミナミ…ではないようです(笑)

TGでヒメオオメアミにチャレンジしてくださいました!
アメリカ〜〜〜〜ん!!
皆様、今日も素敵なお写真を沢山ありがとうございました!!
激流で疲れてしまったかと思いますが、またゆっくりと潜りにいらしてください。
ビーチチームは体験ダイビングチームとOW講習2日目。
ビーチを歩いていても流れを感じるくらいだったそうですが、皆様葉山の海を楽しんでくださいました。
そして、ビーチチームの意外な共通点が発覚しました!
鍵井さんがNine galleryで写真展を行っていた際に来場し、NANAをご紹介してくださったそうです。
そして関ジャニのファン!だそうです。
すれ違いでビーチチームの皆様が触れ合う時間があまりなかったのですが、共通点に盛り上がりました♪

海流が育むいのち 黒潮の力、親潮の恵みと題し、富士フィルムフォトサロン大阪で開催されている写真展。
本日は大盛況!という報告が届いております。
今日が輝さんや麗良ちゃんの最終日。
まだあと少し時間がありますので、関西方面にお住まいのお客様は、是非足をお運びください。
明日は葉山で講習やファンダイビングに分かれてダイビング予定になっております。
==========================================================
海流が育むいのち 黒潮の力、親潮の恵み
参加写真家:関 勝則さん、鍵井 靖章さん、佐藤 輝、阿部 秀樹さん、高久 至さん
開催日:2021年7月23日〜8月11日(水)
10:00〜19:00 *入館は終了10分前まで
開催場所:富士フィルムフォトサロン大阪
〒541-0053 大阪府大阪市中央区本町2−5−7
メットライフ本町スクエア(旧大阪丸紅ビル)1F
最寄り駅:地下鉄御堂筋線「本町」駅下車3番出口より徒歩5分
地下鉄堺筋線「堺筋本町」駅下車17番出口より徒歩3分
==========================================================
〜お知らせ〜
第11回 葉山NANAフォトコンテスト
審査員:水中写真家のむらいさちさんです。
応募期間:2021/7/1(木)〜9/20(月)
授賞式:2021/11/7(日)
エントリー費:無料
☆作品テーマ 葉山・宮川湾で撮影した水中写真
☆部門:『一般部門』『ネイチャー部門』『ビギナー部門』
どしどしご応募くださいね〜!!!
==========================================================
3月に鍵井靖章さんと輝さんの写真集が発売しました!
予約販売もしております!
ナナにご予約いただければ、送料無料で郵送も可能です。
写真展会場でも販売しておりますので、是非会場へ足をお運びください。
NANAのHPからでも写真集の受付が可能になりました。
詳細はこちらから→【https://nana-dive.net/shopping/】
==========================================================
『ナイトダイビングの告知です!!』
葉山漁協さんのご協力により、月に2回、葉山ボートナイトダイビングが開催できるようになりました!
8月は14日28日となります。
通常のダイビングをしてからのご参加の方は 10000円(税別)
ナイトダイビングのみの参加の方は 12000円(税別)
最大定員が7名様になります。
是非新たな葉山の水中を見てもらえたら嬉しく思います。
ご予約お待ちしております!!
==========================================================
「ぱーこ先生と学ぶ相模湾」随時更新しております!!
ぜひご覧ください!!
【ぱーこ先生と学ぶ相模湾】
『まきこのNANA色葉山生活』
是非!お時間がある時に読んででくださいね〜
==========================================================
体に優しいダイビング!!の為にエンリッチが導入されました。
20枚¥24,000(税別)が新発売!
1本¥1,500(税別)よりもお安くなっておりますのでご検討ください!
また、エンリッチのライセンスをお持ちでない方も、NANAにてエンリッチ講習も可能ですので、お声がけくださいませ。
==========================================================
〜スタッフ募集おしらせ〜
非常勤スタッフ・常勤スタッフ・研修生を現在募集しております。
■ダイビングが大好きで、元気で明るく、人と接するのが好きな方。
■ダイビング業界で働いた経験の有無は問いません。
一緒にNANAを盛り上げてくださる方、お待ちしております!!!
==========================================================