
三浦半島の南端に位置する三浦。
南の風が強く吹くと軒並みクローズしてしまう三浦半島のダイビングポイントの1つですが、こちらのポイントは比較的南風に強く、年間を通して稼働率が非常に良い場所です。
東京湾、相模湾の合流地点となるため魚影が非常に濃く、マクロから回遊魚まで様々な種類が見られるポイントです。
Miyagawa Boat Diving
三浦半島の南端に位置する三浦。
南の風が強く吹くと軒並みクローズしてしまう三浦半島のダイビングポイントの1つですが、こちらのポイントは比較的南風に強く、年間を通して稼働率が非常に良い場所です。
東京湾、相模湾の合流地点となるため魚影が非常に濃く、マクロから回遊魚まで様々な種類が見られるポイントです。
Diving point
両ポイント共に乗船時間が5分と陸から近く、船酔いが心配な方でも安心です。
最大深度も18m程ですので、オープンウォーターライセンスの方も安心して潜れるポイントとなります。
ダイバーに大人気のカエルアンコウやハナタツは定番生物で、夏にはチャガラ、ネンブツダイ、スズメダイが根の周囲を覆います。
成魚や幼魚がコロニーをつくるイシダイも大人気です。また、ウミウシの種類も数多く確認できます。
The 1st
1日の流れを一例としてご紹介致します。
■車でお越しの方
9時三浦ダイブセンター集合
■電車でお越しの方
8時40分京急三崎口集合
三浦ダイブセンター集合後、ダイビング手続き 準備開始
※あくまでも一例ですので、時期により異なります。
※集合時間はご予約確定時にご案内させていただきます。
9時50分
10時1本目終了後水面休息
11時45分~12時頃
13時頃~
14時頃~
三崎港周辺の食堂でランチとなります。15時頃